ブログ&お知らせ
【10月6日(木)zoom開催!】 30代向け オンライン婚活パーティーのお知らせ

オンライン婚活イベントのお知らせです!
「大阪ラブストーリー」は関西地区のIBJ加盟結婚相談所の合同開催のオンライン婚活パーティーです。
ご自宅からスマホやパソコンで気軽に参加してみませんか?
婚活カウンセラー同席のパーティーですので、お一人参加でも安心です!
========================
開催日時:2022年10月6日(木) 20:00~22:30
対象者 :未婚の男性30代、女性相応の方
定員 :5名対5名(最小催行人数3名対3名)
費用 :男性2,000円、女性1,500円
========================
Zoomが初めてでも大丈夫!事前レクチャーいたします。
参加ご希望、お問合せはお問合せフォームにて。
皆さまのご参加、お待ちしています‼
結婚後の家計管理について考える

昭和の夫婦は会社員の夫と専業主婦の妻、という構成が一般的でしたが、国勢調査によると2015年時点で64.4%の世帯が共働き、令和の今となっては多くの若い世代は共働きが当たり前ですよね。
今日は結婚後のお金の管理について考えてみたいと思います。
かつては夫の収入で一家が暮らす、妻は働くといっても家計の足しまたは妻のお小遣い程度の働き方でもありましたが、今では夫婦ともに正社員、収入だって夫より妻の方が多いことだってありえます。
収入源がふたつあるのはとても心強いことですが、ふたつの収入源と複数の支出先を管理するには工夫が必要です。
よく、住宅や車のローンや光熱費などの固定費を夫の口座から、食料や日用品、子供の教育費などを妻の財布から、などの役割分担をしている家庭もあるようです。
または全ての支出は夫の収入から、妻の収入は全て貯蓄にまわす、という家庭もあるでしょう。
どんな方法であるにせよ、現在の収入、支出、負債、財産がどれだけあるのかお互いが把握しておくことが、結婚後の生活には必要だと私は考えています。
そこで私のおススメの管理方法は、互いの年収割合で家計支出を配分することです。全ての支出を割り出すのが少し面倒ではありますが、この方法ですと夫婦の不公平感はないですし考え方としては合理的なのではないでしょうか。残りをそれぞれお小遣いと貯蓄に充てればいいわけですが、余った分を貯蓄するのではなく、貯蓄額は目標を定めて管理するのがコツです。
「家計簿をつけるのはどうも苦手で」という人は多いと思いますが、家計簿をつける目的は「現状把握」です。
どんな支出項目でどれくらいの支出があるのか把握できれば次に節約可能なのか不可能なのかが見えてきますのでモチベーションも上がるのではないでしょうか。(多くの場合調整弁となる支出は被服費、外食費、遊興費、交際費の類です。)
そして少なくても年に一度は負債、財産の棚卸をして把握しておくと将来にわたる家計管理もしやすくなります。
面倒だけど大切な結婚生活のお金のお話しでした。。。!(^^;
大人カップルにおススメ ~写経デート~

お盆で終戦記念日でもある8月15日に夫婦で「お写経」に行ってきました。このところちょうど母の介護のことで色々悩むこともあり、この度「そうだ!お写経、行こう!」となったわけです。
訪れたのは東西両塔を誇る世界遺産奈良「薬師寺」。お写経は夫婦ともども初体験です。NHKの人気番組(?)「ドキュメント72時間」でも放送されていましたので、お盆でもあり混んでて待つようなら諦めよう、くらいの気持ちで出かけました。
到着したのは午後1時過ぎ。この日も猛暑、多少雲がかかる天候でしたが照ると猛烈な暑さのため境内を散策するわけにもいかず、受付で「お写経希望」と伝え、直接お写経道場へ。
まずは受付で住所氏名連絡先などを記入し、少し待ちますと、案内の方から輪袈裟をかけていただいき道場へと案内されました。
ここの道場は椅子席になっています。卓上には既に般若心経のお手本に半紙がセットされた状態、右手には硯、小筆、水差し、左手には教本が置かれています。
お習字セットは小学校卒業以来の私ではありますが、しっかりとしたお手本をなぞるだけとあってそれほどパニックにならずに済みまました。
一文字一文字を丁寧に、とただそれだけと考えて書き進めます。『あっ、にじんだ。。。』『え。。。こんな漢字知らないヨ。。書き順は。。?』などなどの障害を乗り越えながらひたすら書き進めていくこと1時間半。
完成‼
最後に今日の日付と名前、願い事を書いて完了です。
書いている間は書くことだけに集中することができ、書き終わるとそこはかとなく充実感、達成感に包まれます。また、夫婦ふたりで別々に同じことに取り組む時間も貴重なものになりました。
薬師寺は大阪難波から電車で35分と意外にも好立地。みなさんも「お写経」をデートプランに盛り込んでみてはいかがでしょうか?
<薬師寺 お写経案内>
〇料金 般若心経 2,000円/巻(境内拝観付)
〇年中無休、8:30~17:00、事前申し込み不要
〇持ち物不要
〇交通 近鉄「西ノ京」駅すぐ、境内駐車場あり
〇薬師寺公式HP https://yakushiji.or.jp/
夏の公園デートは閉園時間直前がおススメ ~長居公園~

第7波のコロナ感染が気になりますよね。
そんなときは公園デートがおススメ。今日は長居公園の植物園のご紹介です。
長居公園のおススメポイントは、なんといっても地下鉄御堂筋線長居駅を出てスグ!というところ。
公園内には植物園や大阪市立自然博物館もあり、植物園ではちょうど今「ひまわりウィーク」の開催中。
植物園内数か所に様々な種類のひまわりの花が咲き、元気をもらえます!
公園入口にはおしゃれなカフェもありますし、植物園内にはキッチンカーも出ていますので、木陰で休憩しながらおしゃべりするのもいいですね。
公園内は木陰が多いとはいえ連日の熱中症アラート発生が続く暑さですから、公園内の散策は閉園直前の4時ごろがおススメです。
先に涼しい博物館で過ごしてから公園散策、でもいいかもしれませんね。(^^)/
真夏の野外散策は時間を短く、涼しい屋内への避難も容易なロケーションを選んで無理のない範囲で楽しんでください。
長居公園HP
【8月25日(木)zoom開催!】 アラフォー対象 オンライン婚活パーティーのお知らせ

オンライン婚活イベントのお知らせです!
「大阪ラブストーリー」は関西地区のIBJ加盟結婚相談所の合同開催のオンライン婚活パーティーです。
ご自宅からスマホやパソコンで気軽に参加してみませんか?
婚活カウンセラー同席のパーティーですので、お一人参加でも安心です!
========================
開催日時:2022年8月25日(木) 20:00~22:30
対象者 :未婚の男性40代、女性相応の方
定員 :5名対5名(最小催行人数3名対3名)
費用 :男性2,000円、女性1,500円
========================
Zoomが初めてでも大丈夫!事前レクチャーいたします。
ご希望の方は問合せフォームにて「大阪ラブストーリー参加希望」でお申込みいただきますと、追って事前レクチャーのご案内を差し上げます。
皆さまのご参加、お待ちしています‼