ブログ&お知らせ
2021 / 07 / 11 12:54
七夕さまに願いを込めて

今年の七夕も雨で終わりましたね。。。
我が家では七夕飾りは必須年中行事となっておりますが、近ごろは七夕飾りをする家庭も減っているかして年々「笹」を購入するのが困難になってきています。
近所のスーパーでも生花コーナーで笹は売られていたのですが、昨年からなくなってしまい、今年は駅前のお花屋さんに注文して取り寄せてもらいました。
さて我が家での笹飾りでは「願い事を書いた短冊」のみで飾られます。
どれほど欲深いのかと思われそうですが。。。
願い事はもちろん
「会員さまに良いご縁が訪れますように」
がメインとはなりますが、今年はもちろん
「コロナ退散!」
もマストなお願い事になります。
他はまぁスタンダードに
「家族が健康に過ごせますように」
「老後の心配がありませんように」
「お腹が引っ込みますように」
「宝くじがあたりますように」
などど書いて笹にくくりつけます。
これが結構書き出したら止まらないもので、世界平和からプライベートなものまでどんどん書けてしまうものです。
魔法のランプのように願い事は3つまで、とかも制限もないので悩むこともなく、結構ストレス解消にもよいのかもしれません。
ちなみに夫が独身時代に仕事仲間と行った旅行先の神社で七夕祭りをやっていて
「再婚できますように」と書いたところ、めでたく私と再婚できた、
という実績があり、特に夫はこの笹飾りには毎年命を懸けて取り組んでいます。(笑)
今年も7月7日の奈良は雨ではありましたが、きっと我が家のお願いは七夕さまに届いていると一方的に信じつつ、
みなさまにも実りある婚活となりますように。。。!