ブログ&お知らせ
2021 / 03 / 27 17:36
奈良のほっこり美術館デート ~大和文華館~

急に暖かくなって桜が咲き始めましたね。
今日はお花見を兼ねて奈良市にある美術館「大和文華館」に行ってきました。
美術館デートというと大阪や京都の立派な美術館で開催されるルノワールやセザンヌなどの印象派展やピカソ展、フェルメール展など有名な画家の作品を集めた展覧会や、「大エジプト展」「トルコ至宝展」などのテーマの展覧会など思い浮かべますよね。
でも人気の展覧会は大勢の人でにぎわいますし、美術館も広く大きくてかなり疲れます。
「大和文華館」は奈良市の学園前駅から徒歩約7分、閑静な住宅地の中にあるこじんまりした美術館です。
近畿日本鉄道(近鉄)の創立50周年を記念して昭和35年に開館、今年で60周年を迎えるそうで、
主に日本、東洋美術を中心に収蔵品から数カ月単位で企画展が行われています。
そしてこの美術館の特徴は、なんといっても展覧会場の周囲にめぐらされた四季折々の植物が鑑賞できるお庭が素晴らしいところです。
今日は桜、椿、レンギョウ、木瓜、ヤマツツジが咲いており、色彩豊かなお庭を堪能することができました。
展示場自体はあっけないくらいこじんまりしていますので、展覧会半分、お庭半分という楽しみ方ができる美術館です。
地味で味わいのある美術館なので訪れる人も多くなく、ゆったり鑑賞できるのもメリットです。
大阪難波から学園前まで近鉄電車で30分、意外に近くですから「にぎやかな場所より落ち着いた場所」が好みのカップルにおススメのデート場所です。
大和文華館HP
https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/yamato/